【FX】週間チャート分析・豪ドル円【2019・11/18~11/22】

こんにちは、ナオトです。

 

週間チャート分析の3通貨目は豪ドル円です。

 

ドル円・ユーロ円は、チャート分析完了です。まだご覧になっていない方はこちらをどうぞ

 

昨日ツイートしたのですが、大事だと思ったので、載せてみました。

これは、金曜日にバイナリーオプションという投資を取引した際に、改めて思ったことです。

 

利益が出たら、その日の取引は勝ちで終わらせる

 

この積み重ねだと思います。なのでFX取引も、引き際には気を付けましょう。

 

なお、バイナリーオプション取引の画像や、動画をご覧になりたい方は、ツイッターをチェックしてみてね。きっちり勝たせてもいました(笑)

 

それでは、チャート分析をしていきます。

 

目次

今回使用するインジケータ

今回使用するインジケータは、前回同様です。

移動平均線⇒(SMA:単純移動平均線)25日・赤色

一目均衡表⇒雲のみを表示、上昇雲・水色/下降雲・ピンク色

ADX/DMI⇒ADX・黄緑色/+DI・赤色/-DI・水色

RSI⇒期間9日

 

各インジケータを詳しく知りたいという方は、こちらをどうぞ

関連記事【インジケータ講座】ADX・DMI【FXのはじめかたvol. 25】

関連記事【インジケータ講座】R S I【FXのはじめかたvol.16】

関連記事【インジケータ講座】一目均衡表【FXのはじめかたvol.14】

関連記事【インジケータ講座】移動平均線【FXのはじめかたvol.12】

AUD/JPY(豪ドル円)

日足チャート

豪ドル円の日足チャートです。豪ドルは、オーストラリアドルのことです。

 

全体的な流れを見ると、クロス円全体に言えますが、ゆるやかに下落から上昇へ転換している印象です。

 

移動平均線をみてみると、②水色丸部分ですが、上昇からの横ばいに変わってきています。ローソク足は、移動平均線の下の位置で終わっています。ただ、木曜日に下げた分を、金曜日にはほぼ戻しています。

 

一目均衡表の雲は、上昇雲で傾きもあります

 

ADX/DMIをみてみると、オレンジ色枠内ですが、ADXは強烈な上昇勢いですね。30を大きく上回っています。一方で、+DIと-DIが入れ替わっています

 

RSIをみてみると、買われ過ぎゾーン近くで推移していましたが、先週に下落しています。しかし、売られ過ぎゾーン手前で反発して、現在は50%ラインの少し下に位置しています。

 

日足のポイント

  • 移動平均線は横ばいで、ローソク足は移動平均線の下の位置
  • 一目均衡表の雲は、上昇雲で傾きもある
  • ADXは、トレンド勢いあり
  • DMIは、+DIと-DIが入れ替わっている
  • RSIは、30%の手前から反発

4時間足チャート

豪ドル円の4時間足チャートです。

 

長期的にチャートを見ると、現在価格は押し目からの上昇とみれますし、直近のチャートからみると下降からの戻り、という風に見えますよね

 

なかなか判断が難しい位置にいます。

 

移動平均線をみてみると、①水色丸部分ですが、下降から横ばいになっています。ローソク足は、移動平均線近くにあります。

 

一目均衡表をみてみると、水色の上昇雲から、ピンク色の下降雲にちょうど切り替わるところですね。

 

③の緑色の三角形は一目均衡表の雲とローソク足の空間を表しています。番号が何故か②ではなく③になっています。気にせず先に進みます。

 

この③の三角形エリアでの価格の動きになると判断できます。上昇余地もありますし、三角形のエリアを下抜けたら下落勢いが出てきそうな気配です。

 

ADX/DMIをみてみると、オレンジ色枠内ですが、下降の勢いは弱まって、+DIが20~30のエリアにはいってきています。

 

RSIをみてみると、赤色枠内ですが、50%ラインを超えてまだ上昇しそうですね。

 

4時間足のポイント

  • 移動平均線は横ばい
  • 一目均衡表の雲は、上昇雲から下降雲へ切り替わる箇所
  • ADX/DMIは、下降の勢い弱まる
  • RSIは、50%ラインを超え、まだ上昇しそう

1時間足チャート

豪ドル円の1時間足チャートです。

 

①水色丸部分ですが、ローソク足の大きさが小さくなっています。上昇はしているものの勢いは弱まっている感じですね。

 

移動平均線は横ばいから上昇に向かい、角度もついています

 

一目均衡表をみてみると、②緑色枠内ですが、下降雲の角度が横ばい状態で、雲の厚みがあります。しばらくもみ合う感じですかね。

 

ADX/DMIをみてみると、オレンジ色枠内ですが、ADX(黄緑色)は大きく上昇しています

 

確認のために説明しておくと、ADXが上昇している場合は、『トレンドが出ている』という意味です。なので、上昇トレンド、下降トレンドどちらの場合でも、トレンドが強ければADXは上昇します。

 

そして、どちらのトレンドが強いの?を知るために+DI(赤色)-DI(水色)をチェックします。

 

DMIをみてみると、+DIが-DIを上抜けして、30近くまで上昇しています。この場合は、上昇トレンドが強い。という事を表しています。

 

RSIをみてみると、赤色枠内ですが、買われ過ぎゾーンの目安である70%を、大きく上抜いています

 

1時間足のADX/DMIとRSIを見る限りでは、このまま上昇していく印象ですね。

 

1時間足のポイント

  • 移動平均線は上昇方向
  • 一目均衡表は、下降雲の角度は横向きで、雲の厚みがある
  • ADX/DMIは、上昇トレンドで、勢いもある
  • RSIは、買われ過ぎゾーン目安である70%を、大きく上回っている

 

AUD/JPY(豪ドル円)まとめ

  • 日足⇒移動平均線は横ばいで、ローソク足は移動平均線の下の位置
  • 日足⇒一目均衡表の雲は、上昇雲で傾きもある
  • 日足⇒ADXはトレンド勢いがある
  • 日足⇒DMIは、+DIと-DIが入れ替わっている
  • 日足⇒RSIは30%手前から反発
  • 4時間足⇒移動平均線は横ばい
  • 4時間足⇒一目均衡表の雲は、上昇雲から下降雲へ切り替わる箇所
  • 4時間足⇒ADX/DMIは、下降の勢い弱まる
  • 4時間足⇒RSIは、50%ラインを超え、まだ上昇しそう
  • 1時間足⇒移動平均線は上昇方向
  • 1時間足⇒一目均衡表は、下降雲の角度は横向きで、雲の厚みがある
  • 1時間足⇒ADX/DMIは、上昇トレンドで、勢いもある
  • 1時間足⇒RSIは、買われ過ぎゾーン目安である70%を、大きく上回っている

豪ドル円の日足~1時間足までをまとめました。

 

インジケータで判断する限りは、買い戦略でよさそうです。ですが、正直なところを言うと、明確なエントリーポイントが見えません

 

なので、豪ドル円を取引するとしたら、明日以降のチャートの動きで判断する。という流れになります。

 

逆に言えば、判断に迷った通貨ペアは触らない。ということが分かったので、他の通貨ペアでチャンスを待つというのも方法の一つです。

 

テクニカル分析をしていく中で、こういった迷う場面は度々あります。こういった場合は、『判断できないという判断をした』と考えてみてください。こう考えると、リスク回避をしたことと同じ意味がありますよ。

 

FX取引では、『見逃し三振でアウト』というルールはないので、思い切りよく見逃しましょう。そして、甘い球を待てれば、ヒットを打つ確率も高くなります。

 

いかがでしたか?

 

4通貨目の週間チャート分析はこちらをどうぞ

 

FX取引では、利益を出すのが目的ですが、それよりも、損失を減らすということが重要です。

 

インジケータだけを信じると、痛い目に合うかもです(笑)

 

痛い目に合わないためにも、しっかりとFXの基礎を学びたいですよね。FXの基礎を勉強したいと思った方は、こちらを参考にしてみてください。

 

それでは、明日からのFX取引を、一緒に頑張りましょう。

スポンサーリンク
おすすめの記事