【FX初心者】逆指値注文とは?損失を限定させる注文方法でリスク回避

こんにちは、ナオトです。

FX取引の注文方法には、自分が希望する価格を指定して取引できるものが多いです。その中のひとつである逆指値注文を説明していきます。

逆指値注文は基本の注文方法です

なお太郎
自分が希望する価格で取引できるぜ

Twitter:ナオト(@fpnaoto_fxtrade
FXに関することを発信してます

注文方法の記事を読むのが初めての方は、最初に『成行注文』『指値注文』を理解してからのほうが、逆指値注文方法のやり方がすぐにわかるようになります。

関連記事【FX初心者】成行注文とは?基本になる注文方法をわかりやすく解説

関連記事【FX初心者】指値注文を覚えて有利な取引で利益を稼ぐ方法とは?

この記事でわかること

逆指値注文の意味がわかる
逆指値注文のやり方がわかる
逆指値注文の注意点がわかる

逆指値注文は『ストップ注文』とも呼ばれています。いったい何がストップなのでしょうか?逆指値注文を理解しようとするとき、指値注文と比較しながら覚えると理解しやすいです。とはいえ、いくつもある注文方法を覚えるのは、最初は大変です。そこで今回は指値注文と比較しつつ、それぞれの注文方法の違いや、注文方法のやり方を説明していきます。

 

目次

逆指値注文とは?

逆指値注文も、指値注文同様に指定した希望価格になった場合、自動的に注文が成立します。

指値注文⇒新規注文・利益確定注文に使う
逆指値注文⇒決済注文・損切確定注文に使う

簡単に言うと逆指値注文は、すでに保有しているポジション決済するための注文であり、損失を確定させるための注文でもある、ということです。とはいえ、損失を確定させるために注文を出しておくのは嫌ですよね?

それではなぜ、逆指値注文を出しておいたほうがよいのか?

損失を限定させるため

FX取引は、勝つときもあれば負けるときもあります。ですので、損切しなければいけないときが必ずあります。この損切が手遅れになると、資金を大幅に失ってしまうということも考えられます。余計なリスクを回避するために、逆指値注文を有効的に活用しましょう。『ストップ注文』と呼ばれる意味は、損失をストップさせるという意味なんですね。

逆指値注文の注文方法

チャート画像を使って、逆指値注文のやり方を説明していきます。利用するチャートは、世界中の投資家が使っている『MT4』チャートです。MT4チャートはカスタイマイズ性に優れていて、操作もしやすい取引プラットフォームです。指値・逆指値注文はもちろんのこと、他の注文方法も使え、多様なFX取引に対応しています。MT4チャートを利用して取引してみたい方は、こちらを参考にしてみてください。

参考超簡単!MT4セットアップ方法【インストール&ログイン】

ユーロ・ドル(EUR/USD)のチャートです。すでに『売り』でエントリーしていて、ポジションを保有中です。エントリー価格は1.07000です。緑色の点線がエントリーした価格の位置になります。チャート上で保有しているポジションがわかるので、MT4はとても便利ですね。

逆指値注文は、損失を限定させるためにする注文方法でしたね。なので今回の場合、売りエントリーですので緑色の点線(1.07000)より上の位置に逆指値注文を設定します。

ピンク色丸部分の箇所で売りエントリーしています。

テクニカル分析を少しすると、白い横線を価格が上回ってくるとそのまま上昇しそうな気配です。なので、白い横線の少し上あたり、価格でいうと1.08000に逆指値注文をだすことにします。

手順1

①緑色の点線の上にマウスを合わせます。緑色の点線上であればどこでも大丈夫です。

手順2

②緑色の点線にマウスを合わせ、そのまま逆指値価格である1.08000にドラッグアンドドロップします。逆指値注文が完了するとチャート上に赤色の点線で表示されます。

これだけで、逆指値注文は終了です。簡単でしたね。

FX取引は
テクニカル分析が重要になります

なお太郎
『週間チャート分析限定版』で、
チャート分析を覚えてみるのもありだな

このように、テクニカル分析ができると、逆指値注文をどこに設定すればよいかわかってきます。ですので、テクニカル分析がFX取引には欠かせません

当ブログでは、毎週末に翌週の為替相場の動きを分析している『週間チャート分析限定版』という記事を連載しています。テクニカル分析を覚えたい方、勉強中の方は参考にしてみてください。無料登録すると『週間チャート分析限定版』が読めるようになります。

詳しい無料登録方法を知りたい方はこちら

週間チャート分析限定版の内容が知りたい方はこちらを参考にしてください。

参考【FX】週間チャート分析・限定記事【体験版】【2020・1/6~1/10】

逆指値注文の注意点

逆指値注文に関しての注意点としては、主に以下の2つです。

損切貧乏になる可能性がある
ローソクのヒゲで価格が到達

損切貧乏になるというのは、逆指値注文はリスクを限定させる重要な役割になっています。しかし、何も考えずにエントリー価格から近いところに逆指値注文を設定していると、少しの押し目・戻り目ですぐに損切になってしまいます。

もうひとつの注意点として、チャートを見ることができない状態ですので、エントリーした方向は合っていたとしても、価格の一瞬の急な上下動で逆指値注文が約定されてしまう。といったことがあげられます。

後で見るとローソク足のヒゲ部分で約定していた、ということもあります。ただし、これに関してはチャートを見ていない以上どうすることもできません。気持ちを切り替えることが大切です。

逆指値注文のまとめ

指定した価格になると自動的に注文される
逆指値注文は、決済注文に使われる
逆指値注文は損失を確定させる注文方法
逆指値注文は損失を限定させるために使う

FX取引の注文方法にはいろいろな種類があります。他の注文方法はこちらの記事で説明しています。

スポンサーリンク
おすすめの記事