週間チャート分析 【FX】週間チャート分析・ドル円【2019・9/2~9/6】 今週から、『週間チャート分析』をスタートさせます。トレードを行い、資産を増やしていく過程を公開していくのがこのブログの一つのコンセプトです。トレードするには、分析が必要になってきます。 そこで管理人(ナオトのこと)が過去記事で説明してきたインジケータを使いながら、その週(今回でいえば9月2日~9月6日)に取引できるよ... 2019年9月1日 naoto
MT4 【MT4】メタトレーダー・チャートの設定方法を詳しく解説【応用編】 こんにちは、ナオトです。 この記事を読んでいるあなたは、MT4をすでにインストールしていますか?もし、まだであれば、急いでインストールしておくことをおすすめします。 このメタトレーダー4は、本当に使いやすいです。チャート分析が楽しくなること間違いなしです。 インジケータの表示方法、色の設定などを説明するよ なお太郎 ロ... 2019年8月31日 naoto
MT4 【MT4】メタトレーダー・チャート設定方法を画像で解説【基本編】 こんにちは、ナオトです MT4はインストールしたけど設定方法に困っていませんか?いろいろと機能があるので、最初はどうしてよいかわかりませんよね? そんなときは、この記事を読めば解決できます。また、MT4をインストールしていない方も、読み進めていくうちにMT4を使いたくなるはずです。 MT4は、自在にチャートをカスタマイ... 2019年8月30日 naoto
MT4 【FX】MT4売買の種類と注文方法を覚えて機会損失を防ぐ【画像付き】 こんにちは、ナオトです。 MT4(メタトレーダー4)は世界的に人気のあるプラットフォームです。MT4を利用するとFX取引のやりかたがずいぶん変わってきます。とはいえ、MT4の操作にまだ慣れていない方や、これからMT4を使ってトレードしようとする方は迷ってしまう場合がありますよね。 そういったMT4初心者の方にわかりやす... 2019年8月28日 naoto
MT4 【FX】超簡単!MT4セットアップ方法【インストール&ログイン】 こんにちは、ナオトです。 FX取引をするときに、大多数の方がチャートをみて相場を判断しますよね。 そしてチャート上でテクニカル分析をしていくと思います。 チャートを利用するのであれば、使い心地が良いチャートでテクニカル分析をしたいですよね。 チャートの見やすさで FX取引はずいぶん変わってくるよ なお太郎 MT4は無料... 2019年8月27日 naoto
証券会社 【FX】XM口座開設方法と口座の有効化の手順【作業時間3分で終了】 こんにちは、ナオトです。 Twitter:ナオト(@fpnaoto_fxtrade ) FXに関するさまざまな情報を 発信しています なお太郎 フォローしておくと お得情報が手に入るかも ここではXMの口座開設の方法と有効化について説明していきます。口座開設にかかる時間は3分程度です(公式ページでは2分と明記しています... 2019年8月25日 naoto
口座開設特典 pickup 【FX】口座を開設して『取引プランロードマップ』で稼ぐ方法とは? こんにちは、ナオトです。 当ブログから『XM』 に口座を開設してくれた方への特典内容だよ なお太郎 あれっ?まだ特典があるのか? 『週間チャート分析限定版』を読めるだけではないのか? うん、 週間チャート分析限定版はもちろん無料で読める さらなる特典として、総合的に考えるのは苦手という人に その人に合ったFX戦略プラン... 2019年8月25日 naoto
初心者向け 【FX初心者】取引での5つの注意点!!【FXのはじめかたvol.24】 こんにちは、ナオトです。 FX初心者の方は、いざ取引をはじめたはいいものの、まだ右も左もわからない状況ではないでしょうか。FXは少しの不注意から損失を招いてしまいます。 これから取引を始めようとしている人または、取引を始めたばかりの方が陥ってしまいがちなFX取引での注意点をまとめました。 そして、注意点に対しての対策も... 2019年8月19日 naoto
初心者向け 【FX初心者】ダウ理論でトレンドを見抜く【FXのはじめかたvol.23】 こんにちは、ナオトです。 FXや株を取引している投資家や、トレーダーなら必ず知っているであろうダウ理論。理論と聞くとむずかしく感じますよね。 けれど、理論と言っても6つの法則を覚えるだけ。 しかも読み終えるころには、言われてみれば当たり前なんじゃないの?的な感じになります。 チャート分析に ダウ理論は欠かせません なお... 2019年8月17日 naoto
初心者向け 【FX初心者】グランビルの法則の売買方法【FXのはじめかたvol.22】 こんにちは、ナオトです。 『~の法則』と聞くとなんだか難しそう、と感じますよね。 けれど、覚えるのはたったの8パターン。使うインジケータは移動平均線のみ、という単純明快な法則が『グランビルの法則』です。 グランビルの法則を理解することで、売買タイミングがわかるようになります。ぜひとも覚えてみてください。 グランビルの法... 2019年8月16日 naoto
初心者向け 【FX初心者】重要経済指標をチェックしよう【FXのはじめかたvol.21】 こんにちは、ナオトです。 ファンダメンタルズ分析①・②の記事で紹介した経済指標以外にもFX取引をするうえで重要な指標があります。相場を分析するための手段として欠かせないのは、有益な情報を収集することです。 今回はその中でも重要なものを選びました。ぜひご自身のトレードに役立ててください。 重要指標はたくさんあるよね なお... 2019年8月15日 naoto
初心者向け 【FX初心者】ファンダメンタルズ分析②【FXのはじめかたvol.20】 こんにちは、ナオトです。 『ファンダメンタルズ分析①』では説明できなかったファンダメンタルズ分析について説明していきます。 特に重要なものをピックアップしたよ なお太郎 特に、政策金利は注意だぞ! しっかり理解しておいた方がいいぜ Twitter:ナオト(@fpnaoto_fxtrade ) FXに関する情報を発信して... 2019年8月13日 naoto
初心者向け 【FX初心者】ファンダメンタルズ分析①【FXのはじめかたvol.19】 こんにちは、ナオトです。 FX取引は売買するときの判断材料として、テクニカル分析をすることが多いですよね。インジケータを使い、例えば移動平均線が上向きならば買おう・下向きならば売ろう、といったことです。 しかし、為替レートに反映される価格の中には、テクニカル分析以外でも価格に影響を及ぼすさまざまな要因を分析することによ... 2019年8月12日 naoto
初心者向け 【インジケータ講座】R C Iの2つの使い方【FXのはじめかたvol.18】 こんにちは、ナオトです。 RCIは買われ過ぎ・売られ過ぎを見るテクニカル分析ツールです。 なので、RSIなどと同様にオシレーター系のインジケータということになります。ただし、RCIはオシレーター系とトレンド系の両方の性質を持っています。 その点が、他のオシレーター系の分析ツールと違う点です。オシレーター系の分析ツールは... 2019年8月12日 naoto
初心者向け 【インジケータ講座】ストキャスティクス【FXのはじめかたvol.17】 こんにちは、ナオトです。 「買われ過ぎ・売られ過ぎ」を測る指標の一つに、ストキャスティクスがあります。なのでストキャスティクスもオシレーター系のインジケータとなります。 基本的な考え方はRSIと同様に買われ過ぎで売り、売られ過ぎで買いという売買方法が有効的です。 オシレーター系の分析ツールだね なお太郎 相場の『行き過... 2019年8月11日 naoto