こんにちは、ナオトです。
チャート上には目を凝らして分析していくと、チャートがいろいろなサインを送ってくれていることがわかります。その中のサインの一つにダイバージェンス現象というものが存在します。
この記事を読み進めていくうちにダイバージェンス現象について理解が深まり、FX取引に活用できるようになります。ダイバージェンス現象は簡単に言うとトレンドの転換を示唆してくれます。トレンドの転換ということは、価格がチャートの天井圏・安値圏にある状態から反転上昇・下落することです。
この天井圏・安値圏を見極められると利益幅も大きく取れ、あなたの資産も劇的に増えていくかもしれません。今回はこのダイバージェンス現象の見方や注意点、さらには取引方法について説明していきます。
いまいちピンとこないなぁ
逆行現象と訳されるぜ
何と何が逆になるんだろう?
最後に取引のやり方のコツもわかる。
fa-checkダイバージェンス現象の意味
fa-checkダイバージェンス現象の見方
fa-chevron-downダイバージェンスを利用した取引方法
fa-checkダイバージェンス現象の注意点
上記内容が読み進めていくうちにわかるようになります。
目次
ダイバージェンス現象とは?
fa-buysellads価格とオシレーターの値が逆行する現象
ここからはチャート画像を使って具体的な見方と取引方法について説明します。
fa-youtube-squareダイバージェンス現象を利用した取引方法について、こちらの動画でもご覧いただけます↓↓↓↓
強気のダイバージェンス現象
強気のダイバージェンスは下降トレンド時に発生する買いのサインです。
オシレーター系のインジケータはRSIを使います。
まず最初に知っておいてほしいことは、ダイバージェンスが逆行現象と呼ばれるように、逆行しないで価格とオシレーターが同調することをコンバージェンスといいます。
価格①の安値から②の安値は切り下がっていますよね(緑色丸部分)。そのときのRSIの値を見ると(赤色丸部分)価格と同じく切り下がっています。このように価格とRSI(オシレーター系のインジケータ)が同じ動きをすることをコンバージェンスといいます。
一方で価格②の安値と③の安値は切り下がっています。その時のRSIの値をみると切り上がっています。これが強気のダイバージェンスです。この場合は下落の底値が近く、反転上昇する可能性が高いサインとなります。
fa-exclamation-triangle注意点としては、何でもそうですが相場に100%、絶対という言葉はありません。ダイバージェンスを発見したからといってすぐにエントリーするのは危険です。ですのでトレンド系のインジケータも確認しつつ買いエントリーの準備をするようにしましょう。備えあれば患いなしです。
fa-exclamation-circle当ブログには毎週末に翌週の為替相場の動きを分析している『週間チャート分析限定版』という記事があります。チャート分析のコツ・相場予測・資産運用方法などをファイナンシャルプランナーの僕が詳しく記事に書いています。無料登録で読むことができます。
一般読者様向けには週間チャート分析記事を書いていますが、限定版ではチャンス通貨しか記事にしていません。ですので利益も出しやすい記事になっています。
無料で読めるのでチャート分析が苦手・勉強したい方、FXで本気で資産運用を考えている人は週間チャート分析限定版を読んで資産を増やしていきましょう。
以下の画像は無料会員様との会話の一部です。
EUR/CADという通貨ペアは、通常の週間チャート分析記事では絶対に出てこない有力情報です。限定版ならではの情報なのです。
詳しい無料登録方法はこちら↓↓↓↓
弱気のダイバージェンス現象
fa-exclamation-circle決済(利確・損切)注文に使う
fa-checkダイバージェンス現象とは
fa-check-circle価格とオシレーターの値の逆行現象のこと
fa-check-circleRSI・MACD・ストキャスティクスなどを使う
fa-check-circleトレンド転換を示してくれる
fa-check-circle強気・弱気のダイバージェンス現象がある
fa-check-circle強気のダイバージェンス⇒下降トレンド中⇒買いサイン
fa-check-circle弱気のダイバージェンス⇒上昇トレンド中⇒売りサイン
fa-check-circleダイバージェンスは決済注文にも使える